
関連ツイート
早めの声変わり以来、私が口から高い音を唯一出せるのはハーモニカでした。
造形やジャグリング等器用なようで複雑な手の動きをする楽器は全て駄目ですけど
このブルースハープは楽器と思いません。
マイクと同じ声の増幅機械の感覚です。随分昔で古い間延びした映像と髪の色はどうかご勘弁下さい。 pic.twitter.com/npeWfv7QHG
— 村瀬克輝 (@katsuki_murase) March 28, 2019
一輪車に乗りながらジャグリングしてすごいです?テレビにも出演されたんですね?
今日もさくらまつり?頑張ってください(^-^)v— ゆきゆき (@yukky_0421) March 29, 2019
ジャグリングが大好き、中学1年生の鍋本帆乃香です。今年は元気にアンド大人っぽく頑張ります。よろしくお願いしまーす。
— 天才てれびくんMAX2003 bot (@tentere2009bot) March 29, 2019
卵をジャグリングしてて床に落としてしまったので仕方なくスクランブルエッグを作っているのが私です
— おさわがせさん (@osa_wagase) March 29, 2019
見習いくんはジャグリングとかいろいろ器用なことやっちゃうお茶目さと、それをドヤ!ってしちゃうやんちゃなとこあるけど、基本的には優しくて控え目な子そう。だけど、シェフになるぞ!って熱いところもある。きっと。妄想だけど。
— 三角ばね鹿 (@banejanai) March 28, 2019
読み直してためっちゃ好きな小説の主人公がジャグリングが得意だったw
ーー
「でもあんただって得意なことの一つや二つあるでしょ?何かないの?」「得意なことか・・・そうだな・・・強いて言えばジャグリングが得意だな」
「は?ジャグリング?」
予想外の答えに鏡花は疑問符を飛ばす
ーー— マジショウ (@majisyou) March 28, 2019
FMちゃおから本日開催の地域催事情報☆こどもまつり「チェリーくんのおひさまさんさんコンサート(志紀図書館10時半~11時半*要予約)☆奇術体験~マジックとジャグリング~(八尾市立青少年センター13時~15時)
— ☆大阪・河内地域のコミュニティFM局★ (@fm792) March 28, 2019
ジャグリングww
なんかね、象形文字らしいw— 虹莉(にり)?? (@Nirikiss) March 28, 2019
「がんばれ」にも2種類ある
10年以上ジャグリングを教えてきた経験から
指導者ががんばれと言うときは
・努力がたりない人にいう
・努力しているひとを応援する
この2つのケースがあります。努力がたりないがんばれを言われないように
応援のがんばれを言ってもらえるように。
— まろ@プロジャグラー20年目 (@marokurita) March 28, 2019
大会とか舞台見てて思うこと
ジャグリングでハイトスしての火力技がとても見映えが良いのはわかるし醍醐味だと思うのだけど照明だけじゃなく幕もそれなりに値の張るものなので気を付けてね— タネ (@12_noon_12) March 28, 2019
ジャグリングを見ている ##bot
— デューヴ@小学5年生 (@tabako_sinnsi) March 28, 2019