
関連ツイート
各地、気球侵入時の対応の無線傍受かな?
— 脳ある豚の爪はV🐽V (@VV12467646) February 8, 2023
警察無線を傍受しても違法行為にはならない
— 金曜日も早く飲みに行きたい (@polyvalentfx) February 8, 2023
冷戦時代から無線傍受されるから無線は使わないようにしてるのに、なんで無線通信してるのかもきになる https://t.co/PH12ABFgQz
— Gilgamesh@富郎 (@tomyrou) February 8, 2023
あ
撮影だけではなく
小電力無線の傍受か
まぁ中国も定期的にやり過ぎて
タイミングを謝ったな
(´・ω・`)— 山田太郎 (@pTej4pOfIWnn2JG) February 8, 2023
リグ5機全てICOMです
IC-P7では316.00Mhz AMを時々聞いてます。ちなみに、航空無線を傍受するなら
一度電波法の秘密の保護 第59条と第109条を読んでみましょう!あの交信に秘密があるのかわかりませんん。しかし…曖昧ですが周りにダダ漏らしはダメだと思います。 pic.twitter.com/I8e3AYcBAq
— ささき✈️ (@e7020c7077) February 8, 2023
警察無線を傍受する行為自体は違法にならない。
— 無駄知識を探求!うんちくくん (@hagi2014) February 8, 2023
秋葉原で受信機普通に売っていますね。船舶無線も航空無線も傍受し放題だそうです。
— まるろ (@marurojr) February 8, 2023
要員C「3発目…ミッションはまだか」
要員D「無線傍受!近隣住民が通報した模様、警察来ます!」
要員B「Niceだ、近隣住民!」
要員D「警察到着。何団体か連行されていきます」
要員A「いい仕事するな、警察w」— 怪盗ロワイヤルの要員達(手下の皆さん) (@kaito_youins) February 8, 2023
北方の自衛隊の無線を傍受する部隊ってロシア語わかる方とかいるのかしら
— TND (@ondr_is_great_p) February 8, 2023
海外から帰って来たくどーを出迎えるばーくろを妄想しました😊💕無線傍受ネタいいですね~💖
— 颯☃️ (@saionji99) February 8, 2023
警察無線を傍受しても違法行為にはならない
— 雑学エージェント (@miracleagent) February 8, 2023
2月8日#アンビュランス
(マイケル・ベイ監督らしくスパイダーマン目線のようなスタイリッシュな映像。銀行強盗、市街地での銃撃戦、カーチェイス、ヘリアクション、交渉人、医療系、家族愛と欲張りな作品。LAの救急隊は警察無線を傍受してるのか。にしても不死身の男ザック) pic.twitter.com/MvblKapehs— Film_Addiction (@SWORDFISH_24) February 8, 2023
電波傍受スパイ気球。スマホやテレビ、無線など膨大な量の電波が乱れ飛んでいるのに、効果的情報を得られるのか?
若しかしたら軍事専門帯域波形があったりして、その帯域を探る、又はスパイするため?— 大空と飛行機雲 (@42ByhIackBicAFg) February 8, 2023
無線すべて傍受・妨害されます。それが目的。
— 土方敏三 (@mHjgEOHchvYCfwb) February 8, 2023
敵対組織同士が利害の一致で協力する展開めちゃ好き侍なので、直近の「無線傍受事変」良い……🙏ってなってる。
細い糸を手繰り寄せ、手繰り寄せ、容疑者を絞っていく様めっちゃかっけぇ……ってなった。
#ストリーマーグラセフ— よもぎ (@4yomogigomoy6) February 8, 2023