
関連ツイート
あったあった。
ゴールデンの芸能人水泳大会でもお構いなしに、ポロリ要員がギャラのためにやってた!— ?カラヤン? (@karajan_1812) April 20, 2021
おはようございます。
あやりんが、芸能人水泳大会のポロリシーンに妙に詳しいという謎の夢を見ました。— Shuji? (@shuji_irvine) April 19, 2021
ごめんごめんそんな時は
芸能人対抗 すいえい大会でも観よう
(ポロリもあるよ)— あやとみ (@ayatomisan) April 19, 2021
了解ですっ(`・ω・´)ゞ
コイン式電動遊具…
コイン式電動遊具…
コイン……
「ボイ○式煩悩プール」
いわゆる…
「ドキッ??
女だらけの芸能人水泳大会??
ポロリも有るよ」的な…(*/▽\*)キャッ?
— ガチンコ☆トラック道?? (@gachinko_truck) April 18, 2021
芸能人水泳大会限定ではなかったか
【紫雷イオの逸女でしょ!再録】“ポロリ”対策は「女子プロレスの最低限のマナー」(BBM Sports)#Yahooニュースhttps://t.co/hGayuBkfSJ
— 寺山商事 蹴球特命係 (@zelbiaSC2014) April 17, 2021
おりも政夫司会の芸能人水泳大会でAV女優のポロリがなくなってから日本は悪くなったと思う。
— カルピス中村 (@calpisnakamura) April 17, 2021
そうなんですよね
芸能人の水泳大会でポロリ(わざと演出)なんて普通でしたしね今は、11PMやトゥナイトみたいな情報番組も無いようです
ちょっときわどいものはBSだったり、ネットで何の情報でも出るし、、、普通のTVではあまり求められてないのかな?
— Pino (@Oyt4OrfIRUov3SF) April 17, 2021
芸能人水泳大会のポロリ要員でした
— ぬら (@rMeCcEzEc88x6vq) April 16, 2021
「ポロリもあるよ!」なんて今の20代には通用しまい。無茶苦茶だが、色んな物事が許容される時代ではあった。
「昭和、今考えるとめちゃくちゃ説」緩すぎる喫煙ルールや芸能人のゴミあさりなど野蛮だった昭和を大調査 #水曜日のダウンタウン – Togetter https://t.co/rrT56xWeDj via @togetter_jp
— 原酒 (@shimekirigenshu) April 15, 2021
芸能人水泳大会みたいな感じで
有名人や芸能人に混じって何かするテーマパークとかあったら面白いかなぁ~♪ポロリは無いけど(笑)
— あいまいみぃしゃいん (@kawa_aimai) April 15, 2021