【ゆっくり解説】日本テレビの横暴にキレた制作会社がクーデターを起こした模様、前代未聞の事態で業界に激震が走っている

シェアする

いつもご視聴ありがとうございます。
コメントでも低評価でも高評価でも、 推していただけると励みになります!
キャラクター ...

コメント

  1. @grandfatherbill5364
    2025-03-25

    日テレは鉄腕dashがあれば、もういいじゃん。

  2. @bbon401 より:
    @bbon401
    2025-03-25

    7月から放送される「キン肉マン」も遂に日テレ系列からTBS系列へ・・・

  3. @星影すばる
    2025-03-24

    極東電視台って、名前からして中華系だよなぁと思いつつ・・・
    どのみちテレビなんて見ないからどうでもいいやw

  4. @誉田ゆう-v1r
    2025-03-22

    旅猿は日テレが拾った逆パターン?

  5. @キーマッ-o4c
    2025-03-22

    森川葵のアフターケアを日テレがきちんとやるかが気になる

  6. @oldstyle4428 より:
    @oldstyle4428
    2025-03-22

    民放はTBSが一人勝ち状態になりそうだなぁ。
    ドラマの外資配信、ラヴィットをはじめとしたバラエティの躍進…
    これで報道もちゃんとしてくれたらいよいよ独創状態になりそうだなぁ。
    少なくともTBSはこれで他局のプロデューサーを受け入れる前例を作ったから、これからどんどん人材が集まりそう。
    にしても、生瀬さんもよくMC続投にOKだしたな、完全に日テレを見限ったんだろうなぁ。

  7. @ビスケ-q9o より:
    @ビスケ-q9o
    2025-03-22

    他に打ちきりにするべき日テレの番組あるだろ
    年々面白くなくなってるぞ

  8. @きびのまきび-g2k
    2025-03-22

    子会社の一部署を閉鎖しようとしたら独立されたうえライバル会社に吸収合併されたでござる

  9. @miko-mark より:
    @miko-mark
    2025-03-22

    そういや、めちゃイケの制作会社がフジテレビを離反して作ったテレビ番組がチコちゃんに叱られるじゃなかったっけ。
    笑っていいとももその会社だわな。

  10. @のんた-w7x より:
    @のんた-w7x
    2025-03-21

    こうやってバチバチに競争すればテレビも正常化すんじゃないの

  11. @shown1168 より:
    @shown1168
    2025-03-21

    アニメとかたまに局が変わることがあるよね?

  12. @user-SiO2 より:
    @user-SiO2
    2025-03-21

    ヒロアカがtbsから日テレに移ってたわけだからプラマイゼロでしょ

  13. @カケル幸村
    2025-03-21

    なお、放送されるのを知った日テレは盛大にブチギレていた模様
    完全に日テレの自業自得なんですけどね〜

  14. @清洲仁志 より:
    @清洲仁志
    2025-03-21

    ちなみに出演者は同じでしょうか。
    日本テレビは訴えないのでしょうか。

  15. @門司-t8e より:
    @門司-t8e
    2025-03-21

    やっている感を演出するのは本当に上手い。

  16. @funwarikeen より:
    @funwarikeen
    2025-03-21

    生瀬さんって日テレドラマのイメージあったけど、ある程度覚悟決めてたのかな

  17. @TK74797 より:
    @TK74797
    2025-03-21

    一番酷いTV局はフジだと思ってたけど最近日テレの追い込みがエグいわ。

  18. @bbkurogane9694 より:
    @bbkurogane9694
    2025-03-20

    「田中さん事件」をきっかけに。今まで「忖度」で済ませてた事が許されなくなったって事ですな。時代の変化についてこれないで調子に乗ってる日テレみたいな企業はかなりヤバイ事になる。

  19. @登録者1人につき登録-o3y
    2025-03-20

    ちなみにオモウマイ店はとても面白い

  20. @yossan135 より:
    @yossan135
    2025-03-20

    プロデューサーの人望凄すぎだろ。
    まぁ5年間でスタッフも愛着湧いてる番組だったろうしな。

  21. @無色灰色 より:
    @無色灰色
    2025-03-20

    どうなの課見てたけど急に終わったからなんなのかと思ったらそんな下らない理由だったのか……
    おもうまい店とかどうでもいいんだが

  22. @柳館宣彰 より:
    @柳館宣彰
    2025-03-19

    視聴率全然取れてないACMA:GAME映画化しちゃうような所だしな

  23. @新堀徹 より:
    @新堀徹
    2025-03-19

    番組が終了なら契約終了、著作権は制作会社、なのでどこの局でも問題なし! 「セクシー田中さん」問題でも
    日テレは悪くない!と契約書を盾にこの前発表したばかり。つまり・・・日テレざま~

  24. @inoueyuuta9265 より:
    @inoueyuuta9265
    2025-03-19

    やるじゃん行動起こした制作会社

  25. @一明森川 より:
    @一明森川
    2025-03-19

    どうせなら「セクシー田中さん」を日テレ以外でやってほしいですね:⁠^⁠)

  26. @fumi0064 より:
    @fumi0064
    2025-03-19

    募金をポッケナイナイする韓流推し日テレから、電波を取り上げるべき

  27. @shoko-mp4hc より:
    @shoko-mp4hc
    2025-03-19

    日テレが出演者や製作サイドを締め出す可能性がありますから、どうなる事やら。

  28. @angelark2302 より:
    @angelark2302
    2025-03-18

    これで夜ふかしも他局に異動したら面白い

  29. @オオヤフタシ
    2025-03-18

    昔からバラエティのイメージはTBSとフジなんだよな
    日テレとテレビ朝日がドラマのイメージがある

  30. @yukky474 より:
    @yukky474
    2025-03-18

    もうテレビ局の電波は携帯用に解放しろ

  31. @takeyan-h5m より:
    @takeyan-h5m
    2025-03-18

    呼び出し先生タナカもそうやで

  32. @藤井聡洋-s3b
    2025-03-18

    日テレ大谷選手の自宅ドローンで撮ったから取材パス取られたな

  33. @鈴木信行-j5h
    2025-03-18

    どうなの課は最終回を知った時、あの企画はあれが最後だったのかと驚いた。
    タレントを使ったロケ主体で時間と手間がかかって深夜帯なのに予算が高かったのが理由だとかネット記事で読んだな。
    移動した番組は未視聴だけどゴールデンで2度も特番していたから終わるとは思わなかった。
    どうせなら水曜10時のドラマ枠移動後のバラエティー番組にすれば良かったのに。
    YouTubeの過去動画も見れなくなって残念。

  34. @パッキー-l1o
    2025-03-18

    普通に面白い番組だった チャンカワイさんのやつ面白かった

  35. @yuito15 より:
    @yuito15
    2025-03-17

    TBS見れないから日テレの方終わったの悲しい

  36. @アドマイヤ-c8l
    2025-03-17

    日テレつってもあくまで系列の中京テレビの話だし、日テレとごっちゃに批判するのは違うと思うな
    でも実際どうなの課、めっちゃ好きだったから打ち切りにした中京は許さん( #`꒳´ )

  37. @kuronekoCS より:
    @kuronekoCS
    2025-03-17

    有能なプロデユーサーはネトフリなどの配信会社と仕事をいくらでも選べるから地上波テレビ局はこんなことやってる場合じゃないのに

  38. @tomonin より:
    @tomonin
    2025-03-17

    なんかやたらと「まぁ」が多いな

  39. @daidaidaino より:
    @daidaidaino
    2025-03-17

    契約書をつくってなかったパターンか〜?

  40. @砺波の左慈-b8r
    2025-03-17

    ワイルドスピードの森川葵さんは不義理だと言って、クーデターに参加しなかったとか。

  41. @firekracker0201
    2025-03-16

    なんで韓流大好きTBSにいくんだよ涙

  42. @とんぬら-m8e
    2025-03-16

    ランクルの設計者がトヨタから日産に亡命してエンブレムだけ変えてまたランクル作るような感じか?(´・ω・)

  43. @lempicka-duke-sealand
    2025-03-16

    日テレは巨人の優勝決定の瞬間を放送しないとか、巨人戦の実況にアンチ巨人の蛯原起用したりする程度の局なので。

  44. @次郎東雲 より:
    @次郎東雲
    2025-03-16

    契約書なんて交わしてないでしょ
    セクシー田中さんの報告書でも縛られるの嫌だから契約書交わしませんってあったし
    契約書交わさないことが自分たちに有利になることばかりじゃないってことが知れて良かったんじゃないかな

  45. @ドラマ大好き-n1o
    2025-03-16

    これ実際逆だったのが旅猿TBSから日テレただそのときはTBSにやらないならうちでやりたいって連絡したから、今回のやつも連絡入れろって話だと思う。あと中京テレビが頭悪すぎる。確かにオモウマい店のが人気あるけど2枚看板で良かったじゃんとは思う。

  46. @lingmuli01 より:
    @lingmuli01
    2025-03-16

    アイデアは著作権の保護対象ではないけど番組フォーマットは外販とかしてるからその辺りは揉めそう…

  47. @ぱぱ-k6i-g より:
    @ぱぱ-k6i-g
    2025-03-16

    天災が暴れて睾丸が痛いです笑笑笑。

  48. @moto3xv9 より:
    @moto3xv9
    2025-03-15

    全くもって全然どうでもいい。20年前からテレビは見限って観てない

  49. @takumis5318 より:
    @takumis5318
    2025-03-15

    旅猿は逆にTBSから日テレになったよね

  50. @岩永智澄-m6e
    2025-03-15

    日テレの放送免許を剥奪して欲しい。

  51. @赤神紅蘭 より:
    @赤神紅蘭
    2025-03-15

    やっぱ真面目な奴ほど損をするやな。
    日テレこれで夜ふかしまで打ち切りになったらもう日テレは見なくなるなぁ。

  52. @murt2286 より:
    @murt2286
    2025-03-15

    項羽に冷遇された韓信が劉邦陣営に入って大将軍になり項羽を討つ。

  53. @昭和のクソジジィ
    2025-03-15

    まだ読売なの?

  54. @zundamameten より:
    @zundamameten
    2025-03-15

    ドラえもんも確か、、、。

  55. @damudamu-h3e より:
    @damudamu-h3e
    2025-03-15

    アニメも移れと言ってる人いるけどTBSはダイ大打ち切り事件があったからな
    あのときと体制別物って言うならいいんだけど

  56. @GeloSorgente より:
    @GeloSorgente
    2025-03-14

    おもうまい店、初期の頃とか ただただ不衛生な店連発で見るに耐えなくて、そっから見なくなったんだけど、そんなに人気あるの?

  57. @realfordf1865 より:
    @realfordf1865
    2025-03-14

    製作現場に番組の企画、制作丸投げしててTV局は版権とスポンサー料金だけ持ってくだけってどこぞの悪徳領主してるから追放ザマァされるんだよ。

  58. @ojisan460 より:
    @ojisan460
    2025-03-14

    旅猿は初回TBSで、その後日テレ。
    ABEMAチャンスの時間は、テレ東キングちゃんの後継番組らしい。
    面白い番組が局や放送形態にとらわれず残るのは視聴者としてうれしいね〜

  59. @CDBAKA より:
    @CDBAKA
    2025-03-14

    生瀬さんが日テレ系列出禁になったらどうしよう

  60. @ChaCha-uf7ur より:
    @ChaCha-uf7ur
    2025-03-14

    上岡龍太郎さんと島田紳助さんのEXテレビで終わるから企画を売りますって 何でも鑑定団をテレ東が買ったよね

  61. @ZKMT より:
    @ZKMT
    2025-03-14

    日テレがキレて夜更かし終わったら、今度は別の局で「マツコと村上」の番組が始まるだけなんだよなぁ…
    本当草

  62. @しょうすけ133
    2025-03-14

    生瀬さんは日テレのドラマも見限ったんだな

  63. @kosukosu7469 より:
    @kosukosu7469
    2025-03-14

    日テレって田中さん事件の時契約書交わさなかったって聞いてたけど、この番組に契約書交わしてなかった説ありそうだなwww
    少なくともこんなあからさまに同じ企画できるあたり権利関係でちゃんとした契約結んでなかったのは明白だなww

  64. @takehittake より:
    @takehittake
    2025-03-14

    昔、日テレがフジテレビの番組をパクったことがあって…これも…
    フジテレビで、91年4月~6月吉田栄作主演「もう誰も愛さない」という、人間関係が目まぐるしく展開する。
    「ジェットコースタードラマ」と命名されたドラマがあって、前後の番組と併せ3時間とも高視聴率を叩き出した。

    その直後、日テレで同年10月~12月吉田栄作主演「愛さずにはいられない」というドラマを放映した。
    主演が同じ。アベクカンパニー製作・ジェットコースター的展開であることからパクリ企画だと話題になった。
    「同じスタッフ・コンセプトで正反対の内容の作品を」との目的で企画された作品とのこと…

    まぁ、そんなこともありました。
    フジテレビの「もう誰も愛さない」というドラマは 時が「バブル」のため、時代を感じるが、非常に面白いので、お薦めです

  65. @user-tb9bt8yv5f
    2025-03-13

    ワイルドスピード森川復活に期待

  66. @rr-yu7ky より:
    @rr-yu7ky
    2025-03-13

    福原遥さんかわいい

  67. @m.mishima9485 より:
    @m.mishima9485
    2025-03-13

    テレビ局が放送してても、実際にはテレビ局が作ってなくて、制作会社が作ってたりするからなぁ。
    視聴者はテレビ局を見ているんじゃなくて、番組見ているだけ。コンテンツが主であることを忘れると放送局は生き残れない。

  68. @くま-v4l より:
    @くま-v4l
    2025-03-13

    いいんやないの?

  69. @2yo-k3p より:
    @2yo-k3p
    2025-03-13

    日テレは今後トラブルが起きにくい環境づくりをする為に、契約書の作成など自社の見える化を進めてください。
    不透明な企業の報道番組や系列の新聞のニュースに果たしてどれくらいの価値があるのだろうか。。。
    もう視聴者にはバレています。

  70. @ごんた-j7w より:
    @ごんた-j7w
    2025-03-13

    キレ者もまだ残ってたんね…

    んで…
    上は腐り切ってて使いこなせない…
    って話しね。

  71. @杉本弘-g1i より:
    @杉本弘-g1i
    2025-03-13

    ドラマも契約書作ってなかった訳だし今ごろ慌てて捏造して作成してたりして。

  72. @christina_van_bell9766
    2025-03-13

    日テレから演者スタッフ丸ごと袂を分かったといえば
    テレ朝の『相棒』だよな。
    相棒はもともと日テレ火サス『地方記者・立花陽介』シリーズの演者製作スタッフが日テレと揉めて引き揚げて、テレ朝東映が請けてくれて『土曜ワイド劇場』でパイロット版を放映したのが切っ掛けだったのは有名な話。
    刑事部長役の片桐竜次さんは立場な立花陽介シリーズでは豊さん演じる立花記者の同僚で東洋新聞のデスク役だったかと。

  73. @ユウカヤマ
    2025-03-13

    日テレ側はどうせ暗黙の了解で他局に同じ番組を引っ越すなんてできないとたかくくってたんだろうな。

  74. @westminster174 より:
    @westminster174
    2025-03-13

    スタッフ丸ごと引っ越していったって話を聞くと、ジェレミーがBBCを去った時にTop Gearのスタッフ引き連れてAmazonでGrandTourを始めた話を思い出す。

  75. @芦名恭也 より:
    @芦名恭也
    2025-03-12

    日テレというか、中京テレビの失態。日テレ側も止める権利もないし、オモうまい店の方がいいと思ったやつがバカという例。ガンダムと同じ。名古屋テレビ制作から東京に移り作品終了。その後幾多のテレビ局を渡りテレ朝系ガンダムはユニコーンのテレビ版だけになったし

  76. @バタバタヤバタ
    2025-03-12

    本当に人気番組なのかね
    見たことないのだが

  77. @はちわれ親分
    2025-03-12

    やっぱり日テレも韓国テレビだな。浅田真央選手の一件もあるし。水原一平ゲートの件もあるし。

  78. @teruhitowatase8672
    2025-03-12

    今のテレビ局って、放送免許を持っただけで、他社で作ったものを送信する送信所同然。自社番組を作ってもNHKの様なおとなし目な番組しか作れていない。70年代から80年代の威勢はもう無い。

  79. @干物するめ
    2025-03-11

    なんで華大使わないの?ってもやってたけど、局がちがうのかー。 華大が悪目立ちする形になったなー。

  80. @watanabemachiko
    2025-03-11

    マツコの番組も毎年何らかの不祥事になるよなと。彼女特有のアングラさといい加減な感じがそういうのを呼び寄せるというか、そういう人に呼び寄せられる気がする…

  81. @まる-x3n1z より:
    @まる-x3n1z
    2025-03-11

    日テレ→TBS→もういいわ

  82. @真喜志宏美
    2025-03-11

    ドラえもんとかマジすか学園とか探せば他にもあるよ

  83. @やすひろ-m9i
    2025-03-11

    もし製作会社の持ち込み企画なら製作会社側の方が強いよね。

  84. @槐夢-g7m より:
    @槐夢-g7m
    2025-03-11

    まさかテレビ番組で追放系を成し遂げるなんて…

  85. @kusoneko9314 より:
    @kusoneko9314
    2025-03-11

    ま、ま、ま、ま、ま、ま、、

  86. @ほち-d8e より:
    @ほち-d8e
    2025-03-11

    なんだろうなぁ...アニメと深夜アニメと 夜更かし 有吉ゼミ以外はそんな見ない
    ヒロアカとか不意打ちでくるいい深夜アニメ(金カム鬼滅等)てか、ヒロアカの地上波終わったら見ないチャンネルかも

  87. @せやで より:
    @せやで
    2025-03-11

    オモウマイ店って最初の頃はそこそこ面白いと思ったけど、スタッフしゃしゃって来たあたりでコレジャナイ感

  88. @ttoyger9775 より:
    @ttoyger9775
    2025-03-11

    24時間放送は通販番組5時間はないとできないテレビ局
    〜愛は日テレを救ってくれませんでしたチクショウ〜

  89. @sm36006920 より:
    @sm36006920
    2025-03-11

    中京テレビの番組だったなら(ちなみにそうなの課はレギュラーは深夜だったような)、CBCテレビ制作でやったら(しかもゴールデン)もっとざわつくぞ(個人の見解です)

  90. @Daisu-K620 より:
    @Daisu-K620
    2025-03-10

    これで日テレが権利問題持ち出したら、お前らセクシー田中さんで原作者の権利踏みにじってたくせにどの口が言う、と叩かれまくるだろうな

  91. @kyosukeYF-19k より:
    @kyosukeYF-19k
    2025-03-10

    ガンダムを棄てたテレ朝って言う前例もある……ガンダムもTBSやテレビ東京で放送されたからなぁ。日本テレビは本当に懺悔した方がいいわな……

  92. @kathuyaaa-1115 より:
    @kathuyaaa-1115
    2025-03-10

    昔は普通だったよ
    題名のない音楽会も元は違う局だし

  93. @しょうすけ133
    2025-03-10

    日テレは大谷さんの新居報道で国際的に迷惑かけている 実際どうなのはワイルドスピードが出ないと本物ではないぞ

  94. @パチジャン-l8u
    2025-03-10

    何故終了したのかと思ったらそんな顛末があったのか。オモうま見てない自分からしたら何処でも放送してくれればいいんじゃねって感じ。どうせ昔からあれ~どっかで見た様な番組だな~っていうのはあった事だし・・・。日テレがオワコンならあぶない刑事と夜更かしと鉄腕DASHも手放してくれ。

  95. @nari7989 より:
    @nari7989
    2025-03-10

    Pまで転職ってのは珍しいかもしれんけど
    所詮ニュース以外のTV番組の殆どはバラエティでもドラマでもアニメでも制作会社が作ってる
    アニメや特撮はオタクが原作やスタッフ、スタジオの作品性やアーティスト性に注目する事もあって
    数十年間当たり前にやってる事
    それこそ三大番組と言ってもいい様なウルトラマン、仮面ライダー、ガンダムは全部キー局変更している
    普通はできない事でもなんでもなく普通に当たり前に出来る事

  96. @箱の庭師 より:
    @箱の庭師
    2025-03-10

    テレビ局同士の潰し合いがお似合いだよ。その間、高みの見物としますかねぇ。