
関連ツイート
1960年代、競歩で日本記録を3度も出しながら、五輪に手が届かなかった選手がいます。室蘭市の木村岩蔵さん(81歳)。木村さんに続いた後輩たちにより、北海道は競歩の黄金期を迎えました。連載「韋駄天たちの夏」第4話は「競歩の大地」を作った男の物語です。https://t.co/hYS5iBmTxH
— ぶんちゃんスポーツ(北海道新聞運動部) (@doshin_undoubu) June 12, 2020
江別市役所より 2020年度版の”江別市絵地図”が届きました 今年度は最上方に掲載が移動 他には
出身著名人:右代啓祐氏(陸上十種日本記録保持者)
ゆかりの偉人:伊東音次郎氏(口語歌人) 坪松一郎氏(童謡詩人) の4名 昨年に引き続き 大変光栄です ありがとうございます 引き続き つくります pic.twitter.com/Mkv1dFGr0l— 今沢カゲロウ/ BASSNINJA (@quageroimazawa) June 12, 2020
男子800m元日本記録保持者にも、気軽に話せるのがsnsと思いますが、横田さんは非常に洒落の通じる心の広い方です?
— なぎら???? (@nomad2777) June 12, 2020
3人とも日本記録保持者だな…
— petu (@pezpettsu) June 12, 2020
100日目に死ぬワニの最終回
3年ぶりにいいね数、RT数共に一般アカウント日本記録を更新 pic.twitter.com/MzfLxmw6FC— 伊藤 誠 (@nenesamagatizei) March 21, 2020
日本記録はいけそ。4分も、切れるかな? https://t.co/bRCXQ8O6xj
— Yuji Kondo (@yuji42195) June 12, 2020
ハンマー投げの日本記録、室伏広治がぶっちぎりの一位なのは良いけど2位が室伏のお父さんなの激アツ
— 傀儡 (@Lun4ticBlack) June 12, 2020
1回目は腫瘍だと気づかずに放置してたので、年単位で大きくなったんですよ。で、2回目は3ヶ月毎の定期検診で再発が見つかって、初めは小さくて様子見してたら半年で一気に育ちました(;゚Д゚)オドロイタ
27㎏は日本記録じゃないかって話でした(笑)リッカさんの腫瘍が悪性でありませんように!
— 白蛇(ゼンティ) (@basser0903) June 12, 2020
刺さったけどはずれたわ
日本記録狙えそう pic.twitter.com/hZvURuCa8h— らんちゅ (@pachi_slo_do) June 12, 2020
多目的トイレと言えば、私の武勇伝は中学生のとき国際便のトイレでシコったことですかね。高度1万メートル。赤道付近上空にて。宇宙行った秋山さんと毛利さんがシコってなければ当時日本記録保持者は私だったのかもしれません。
— taako (@taako) June 12, 2020
阪神Cでラストランレコード勝ちしたら調教師が「GⅠ21勝馬ですからね」とか言い出してガチで笑い止まらん日本記録の3倍や
— きりしま (@_frozen__tears_) June 12, 2020