
関連ツイート
【第38回全農日本カーリング選手権】
決勝カードは??
強化試合の時点ではロコが頭二つ抜けてる印象も、選手権になると中電は鬼に変身するし、道銀もメンタル強化して精度上げてるし、富士急も不要不急のギャンブルは控えるだろうし、SC女子がどこまで暴れるか?
予測不能?#カーリング#JCC2021 https://t.co/aRWt1WqhFZ
— ?世界カーリング猫? (@curling_world) February 1, 2021
【第38回全農日本カーリング選手権】
[女子決勝]個人的事情ですが、例年通りの開始時間だともぐもぐタイムが風呂の時間帯なので烏の行水になってましたが、今年は、風呂に入る時間を気にせずに観戦できそうです?#カーリング#JCC2021 pic.twitter.com/6783oKCHUx
— ?世界カーリング猫? (@curling_world) February 1, 2021
そうそう私カーリング女子日本代表大好きだったんよね(違うそうじゃない) pic.twitter.com/Lfpxq4GrYs
— あかり (@lgm_akari0305) February 1, 2021
SC軽井沢クラブ女子はハギーさんもコーチ登録してんのかー#カーリング #JCC2021 pic.twitter.com/GpDNZboKWF
— もりかわ (@masato_morikawa) February 1, 2021
とーとつにカーリング女子笑?(懐)#トップコートランド
とーとつにエジプト神 第9話 「とーとつに田んぼ」「とーとつにブランコ」
— よっしー (@nakatomo12_24) February 1, 2021
日本カーリング選手権大会 中部選考会 優勝?
日本選手権出場決定です!
そして、クラブから女子チームも出場!
日本選手権は2/7から北海道稚内で開催です?
無観客試合ですが、テレビやYouTube等で応援して頂けると嬉しいです!頑張ります?#SC軽井沢クラブ #citizen #大東建託 #八海山 #エステー pic.twitter.com/9iusDDosfW
— 大野福公(Fukuhiro OHNO) (@Fukuhiro_Ohno) February 1, 2021
SC軽井沢クラブ女子
江並さんたちが日本選手権に…
うれしい?カーリング生観戦の初戦がチーム江並(ファイヤーボンバー)だったのでなんだかやっぱり特別な存在
楽しみ?— おかる? (@koo_honey_gogo) February 1, 2021
そうですね??
女子の方が人気高い状況ですが私も端くれとして男子カーリングを盛り上げて行く方向になるように何か出来たら良いなぁ…なんて思ってます?— たあぼチョビ(Dr.たあぼう) (@taboucyobi) February 1, 2021
女子カーリングかい!(。 ー`ωー´)/バシッ
— ボケの集い ?俺の人生に謙虚とか罪悪感って文字はないアカウント? (@omoroidesse) February 1, 2021
?第38回 全農日本カーリング選手権大会?
2月7日から北海道稚内市の「稚内市みどりスポーツパーク」で開幕します?
昨年の女子の優勝チームは、ロコ・ソラーレの皆さんでした?今年も「ニッポンの食」パワーで がんばれ!??#農家の皆さんありがとう #全農 https://t.co/SjUP7Q5D6v pic.twitter.com/Bf9ijVap7w
— 全農広報部 スポーツ応援 (@zennoh_sports) January 31, 2021
【第38回全農日本カーリング選手権】
[稚内みどりスポーツパーク]《スケジュール》
7日 開幕
8日 0900 RR競技開始
9日 RR
10日 RR
11日 RR
12日 RR 男子PO(順位戦)
13日 女子PO(順位戦) 男女SF
14日 1000男子決勝 1530女子決勝#カーリング#JCC2021 pic.twitter.com/AXhvrKX9ZO— ?世界カーリング猫? (@curling_world) January 31, 2021
【第38回全農日本カーリング選手権】
[稚内市みどりスポーツパーク]
2月8日(月)~14日(日)▼参加女子チーム(決定順)#ロコ・ソラーレ#中部電力#チーム倉敷#青森CA#富士急#北海道銀行フォルティウス#SC軽井沢クラブ#カーリング#JCC2021 pic.twitter.com/SYVWRTcxLB
— ?世界カーリング猫? (@curling_world) January 31, 2021
カーリング日本選手権2021 NHK BS1
2/08 18:00- 競技3
2/09 13:30- 競技5、18:00- 競技6
2/10 13:30- 競技8、18:00- 競技9
2/11 13:30- 競技11、18:00- 競技12
2/12 13:30- 競技14、18:00- 競技15
2/13 10:00- 競技16、15:00- 競技17
2/14 10:00- 男子決勝、15:30- 女子決勝https://t.co/BQ6TFtp6qF— nisenkyu (@nisenkyu) January 31, 2021
ちーと厳しい意見を
女子カーリング選手達が食べてたイチゴ?は日本産のをパクった技術で作られた物ってのは周知の事実ですよ
国産で応援するなら是非ともそれでお願いします
海外だから無理ですとか言い訳要りません
冷凍やら真空やら長持ち技術最先端の日本です
宜しくお願いします— g (@g18782349) January 31, 2021
平昌五輪、カーリング女子のもぐもぐタイムで有名になって、なかなか購入できなかったチーズケーキ。
昔からあったお菓子ですが大人気になっていたんです。冬季五輪の頃、まさか次の東京五輪がこんなことになるとは夢にも思わなかったですね。
赤いサイロはとても美味しいです。— ぱーこ (@pakomiko2) January 31, 2021