
https://youtube.com/watch?v=U0dEke5v2D0
関連ツイート
風呂のテレビ、インターホンの画面っぽいのでそれでハリーポッターを見てるとスネイプ先生が家を訪ねてきたような錯覚に陥れるので面白いよって写真 pic.twitter.com/ESOdRuB5P4
— やしろあずき (@yashi09) June 1, 2019
テレビ業界の偏見報道はいい加減止めさせなければならない
星のカービィというアニメをご存知だろうか?このアニメでは今の大多数のテレビ局がどういう悪態を行っているのかを具体的に示している回がある
テレビ情報が正しいなんてことはない。我々は情報操作に惑わされぬ様気をつけなければならない pic.twitter.com/SRIxoxLHot
— 星ノ暗喩 (@Star_Metaphor) May 31, 2019
今時のラウンドワンわ
おもろいwww
なんか、ネットみたいなので
テレビ電話みたいなのできんのねww
仲良くなってLINE交換したww— さやさん (@sytk07) June 2, 2019
この2年ほどに過ぎないけど、大事件絡みのマスコミのパッシング報道色々集めて見たりしてきたけど、今回の「テレビとゲーム機」報道は『本当にそれしか無かった』という点で異質感あるんすね…。宮崎勤が異常視されたのは、あの部屋に大量に積まれたビデオのイメージが大きいけど、それとは真逆で…。
— dragoner (@dragoner_JP) May 31, 2019
【テレビ】TBSひるおび「引きこもり61万人は悪魔の予備軍。甘やかされすぎたモンスター」 https://t.co/ibRKul2tPI
— 美羽?love?? (@gOdyTDRAxMMfmI6) June 2, 2019
テレビでその話題を出して下さい!
— 白(シロタ)ログレスw4(VAPE垢) (@shirota1070) June 2, 2019
https://twitter.com/hiro_fS_gokinjo/status/1135096001939697664
地上波テレビって面白い番組もあるけど、「常識的な一般人」と自分達を思い込んでる人達に対して、彼らの機嫌を取りながら、さらに自分達に都合の良い常識をインストールして、コントロールしやすくするための番組が結構多くね?って疑いながら見ることは、もはや一般人として常識だと思います。
— 高野政所 (@mandokoro) June 1, 2019
たまにテレビとかで見るよね、猫さんと鳥さんが仲良くしてるの?
— Chian (@Chian0620) June 2, 2019
「だってひとの金だもん♪」
“当初NHKが算出した額は3,400億円でした。高額だと大変な批判を浴び、計画変更を余儀なくされた新国立競技場が2,520億円ですから、異常な額と言わざるを得ません…03年に汐留に移転した日本テレビの社屋が約1,100億円、六本木ヒルズにあるテレビ朝日の社屋が約500億円です
— chrome (@copymaco) May 18, 2019
5月の最後の記事を読みました。
毎度の事ですがあの日あの時もしもあのテレビ番組を見ていなければおまめさんに会う事も無かったと思いますし、あれだけの楽しい時間は過ごせませんでした。
本当におまめさんと出会えて良かったです。
僕の中でおまめさんと東クリさんは永遠です。— さかもってぃことシャカモト (@minorin19211) June 2, 2019